知ることの意味とは? 沖縄ヘミシンク始まります

代表

2009年10月02日 07:15

いよいよ今日から、アクアビジョン公認トレーナーによるヘミシンク3日間集中講座が始まります

前日の打ち合わせでは、トレーナーのミーさんから、いろいろ興味深い話をお聞きしまし、
ますます「あの世」探索にワクワクしています

僕にとって、非物質界はこれから勉強する世界です


昨日は夜、ミラクル秘書に貸していた「ブッタ」のマンガを読んでいました
ブッタもどうやらこの世にいながら、あちらの世界を体験したようですが
あちらの世界を「知る」ことはどんな意味があるのだろうと思います

「知る」こと

「体感する」こと

「信じる」こと

「?」こと

仏教問答で、師が、お茶というものを飲んだことも見たこともない弟子に、
「お茶」を語ってもしょうがない、実際に飲まないとわからない
と言っているを思い出します

あちらの世界についても、誰かから話を聞くより、行ってしまったようが「知る」には近いです

さて、「お茶」をすでに知っている私たちは

「お茶」について、「何を」知っているのか?という疑問が次に来ます


私も、あちらの世界、非物質界の世界の何を知ったのでしょうか?
あちらの世界で知ったことは、何か得があるのでしょうか?

今回のテーマになりそうです





いつもそこに希望がある! KEEPHOPEALIVE